令和7年第3回区議会定例会3日目。
本日は一般質問が行われ、公明党世田谷区議団からは津上仁志議員、いたいひとし議員、岡本のぶ子議員が登壇いたしました。

津上仁志議員の一般質問内容は、

1.ほっとステイ事業、一時保育事業の無償化と予約方法の改善について
2.ごみ屋敷条例に基づく対応の改善について
3.災害対策(内水氾濫・トイレ・指定避難所)について
4.旧保健センター跡地の活用について

※津上仁志議員の一般質問内容は世田谷区議会インターネット録画中継よりご覧になれます。

平塚けいじ議員からは、

1.気候危機対策について
2.三茶おしごとカフェにおける民間事業者との連携について
3.災害時の「口腔ケア」について

※平塚けいじ議員の一般質問内容は世田谷区議会インターネット録画中継よりご覧になれます。

岡本のぶ子議員からは、

1.持続可能な航空燃料(SAF)の取り組みへの参画
2.せたがやふるさと区民まつりの酷暑対策
3.ファミリー・サポート・センター事業の改善
4.指定避難所運営のデジタル化の推進
5.危険なブロック塀の除却促進
について質疑がありました。

※岡本のぶ子議員の一般質問内容は世田谷区議会インターネット録画中継よりご覧になれます。

尚、本会議開催の日程は下記の通りです。
12月5日(金曜日)13時~