10月17日(金) 第3回定例会の最終日となりました。
本日は決算特別委員会での議論内容についての報告の後、各会派の意見開陳が行われ、公明党からは平塚けいじ議員が登壇し、賛成の立場で意見を申し上げました。

その後付託された「令和6年度世田谷区一般会計歳入歳出決算認定」他4件の決算認定についての採決が行われ、全ての決算認定は可決されました。
各会派の賛否一覧は以下の通りでした。

次に歴代区長の肖像画を紛失した事故を受け区長、担任副区長の給与10%カットについての条例制定について、企画総務委員会での意見の報告の後、採決が行われ全会一致で可決されました。
次に福祉保健委員会に付託された請願(『あはき・柔整広告ガイドラインの適正かつ積極的な運用を求める陳情』)の処理についての採決が行われ、全会一致で可決されました。

その後『立憲民主党・無所属・愛世田谷区議団』みや議員に対する懲罰動議が『無所属・行革110番』大庭議員が提出された事を受け、懲罰特別委員会の設置、委員の選出について議決され、公明党からは岡本のぶ子幹事長、つがみ仁志政調会長が委員として選出されました。
提出された処分要求は以下の通りです。

次回、 第4回定例会は11月26日に開会します。代表質問には、福田たえ美議員、一般質問には、平塚けいじ議員、岡本のぶ子議員、つがみ仁志議員が登壇予定です。