本日は、令和6年予算特別委員会・都市整備委員会所管質疑で、区議団からは河村みどり議員、岡本のぶ子議員、福田たえ美議員、いたいひとし議員が登壇。

河村みどり議員からは、

1、バス停へのベンチと屋根の設置について
 補助54号線が開通してバスが通行するがベンチと屋根が無い
 昨年の猛暑で高齢者がバス待ちされる姿が見られた。
 無電柱化の推進の際には、バス停の屋根が設置出来るよう工夫を求める、
2、区営住宅の老朽化に伴う、ロウリング整備
 居住年数が長い方は設備が古く交換が必要、改善を求める。
3、空き家対策
 住まいの終活、空き家にさせない相談体制の整備として福祉部門との連携、
 せたがや空き家活用ナビが担っているが、今後の相談体制の充実を求める、

岡本のぶ子議員からは、

1、区営住宅の居住者の高齢化による課題の改善について
 区による共益費の徴収対応の新ルールを作れ。
 自治会解散に伴う孤立化を防ぐ為に、コミュニティ醸成を図れ。
2、上用賀公園拡張事業の長期に亘る整備期間の課題の改善について
 区民に暫定公園や広場を開放せよ。

福田たえ美議員からは、

1、東名高速道路から排出される雨水の貯留浸透施設の整備を求める。
2、東京都による野川の調節池等の整備を求める。
3、次大夫堀公園を活用した貯留施設機能の活用
4、野川流域対策の目標達成時期を早めよ。
5、二子玉川における慢性的に不足する月ぎめの定期利用駐輪場を国や都、
 区などの公共の土地を活用し確保せよ。

いたいひとし議員からは、

1、水防センターを玉川野毛町公園内に設置せよ。
2、台風19号の被害風化防止のため、玉川野毛町公園を体験型防災公園にせよ。
3、玉川野毛町公園を高齢者や障がい者が避難できる1次避難所にせよ。
4、子どもの意見が取り入れられた公園整備を行え。
5、公園を運営する協議会は、特定の区民ではなく、多くの区民が参加できる仕組みとせよ。
6、パークマネジメントの考えを取り入れ、官民が連携して魅力ある公園にせよ。
7、維持管理費を得るため、ベンチなどへ広告募集を積極的に行い稼ぐ公園に努めよ。
8、砧公園を参考に、障がいの有無に関わらず使えるインクルーシブ公園に改修せよ。

に関して質疑が有りました。

※河村みどり委員、岡本のぶ子委員、福田たえ美委員、いたいひとし委員の都市整備委員会所管質疑の内容は世田谷区議会インターネット録画中継録画よりご覧になれます。

今後の決算特別委員会日程
3月18日 月曜日 予算特別委員会(文教委員会所管質疑)
3月21日 木曜日 予算特別委員会(補充質疑・採決)
3月27日 水曜日 議会運営委員会、【第1回定例会最終日】本会議(13時~)