10月3日(金)、決算特別委員会3日目。
本日は、区民生活委員会所管分の審議が行われ、岡本のぶ子議員、河村みどり議員が登壇しました。
河村みどり議員
1.ヒロシマ平和学習受入プログラムへの来年度参加に向けた取り組み
2.マイナポータルの活用
・オンライン罹災証明発行
・給付事業等への活用
3.建設事業者への酷暑手当の実施
4.公共施設への国産木材活用推進
岡本のぶ子議員
1.まちづくりセンターでのオンライン相談の改善
2.おくやみコーナーの改善
3.東京アプリとせたがやpayの連携
4.指定避難所対策について
・獣医師を活用したペット防災の推進
・既存トイレの利用方法の案内
5.公共施設にあるピアノ等の適切な更新
について質疑いたしました。
質疑の内容は区議会録画中継でご覧いただけます。
次回は、6日(月) 福祉保健委員会所管分の審議が行われ、公明党(福田議員、河村議員)は 16:45~17:41 に登壇します。
それ以降の日程と区議団の登壇時刻は下記のとおりとなります。
10月8日(水曜日)10時~ 都市整備委員会所管質疑 午後4時15分~午後5時11分
10月9日(木曜日)10時~ 文教委員会所管質疑 午後3時11分~午後4時07分
10月14日(火曜日)10時~ 補充質疑・採決 午後3時00分~午後3時56分