「福祉保健委員会所管では、社会福祉、保健福祉などについて質疑が行われます。」
公明党からは、河村委員、岡本委員が質疑を致しました。
河村委員からは、

1.認知症サポーターについて
  認知症サポーターの活動支援について
2.産後ケアの更なる充実について
  産後の母子への支援について
3.がん相談窓口の充実について
岡本委員からは、

1.母子保健システムの活用について
  マイナポータルによる母子健康情報の提供について
  ネウボラ面接の全員への実施について
  ・予期せぬ妊娠した女性への支援について
2.専門相談窓口の整備について
  新生児里親と特別養子縁組について
3.災害時避難行動要支援者の見守りについて
  QRコードを用いた身元不明者保護情報共有サービスについて
以上の内容で質疑を行って参りました。










 
 