決算委員会3日目、区民生活委員会所管分質疑。
本日は、岡本のぶ子副議長と平塚けいじ議員が登壇しました。
 質疑の内容は、下記の通りです。
岡本のぶ子副議長からは、

 ① 食品ロス削減へフードドライブ常設窓口の拡充
  ② デジタルデバイト対策
  ③ 車いすユーザーに寄り添うスポーツ施設の改善
  ④ デフリンピックについて
  ⑤ 日本語教室の充実・周知の徹底
  ⑥ 子ども達の国際交流の促進
平塚けいじ議員からは、

 ① 「せたがやPay」について
  ② 太陽光発電パネル設置に係る新制度創設について
  ③ 公共施設における太陽光発電パネル設置の推進について
  ④ 避難所の二次的防災へ簡易照明の整備について
 の質疑が交わされました。
※岡本のぶ子副議長と平塚けいじ議員の区民生活委員会所管分質疑の内容は世田谷区議会インターネット録画中継よりご覧になれます。
尚、明日以降の決算特別委員会の日程は下記の通りです。
 10月11日(火曜日) 午前10時より 福祉保健委員会所管分質疑
 10月13日(木曜日) 午前10時より 都市整備委員会所管分質疑
 10月14日(金曜日) 午前10時より 文教委員会所管分質疑
 10月18日(火曜日) 午前10時より 補充質疑・表決










 
 