3月6日、本日より令和7年度の予算特別委員会が開催されました。
初日は総括説明・総括質疑が行われ、初めに津上ひとし政調会長が質疑し、続いて、岡本のぶ子幹事長が登壇しました。

津上ひとし議員

1 税金の使い方 無駄の解消について
2 障害者の余暇活動の場の拡充について
3 避難行動要支援者への実効性のある計画作成について
4 防災カタログギフトのアンーケトの活用について

岡本のぶ子議員

1・地域包括ケアシステムの評価と構築の強化について
  ①福祉の相談窓口のオンライン相談の改善
  ②ファミリー・サポート・センター事業の改善
2・乳幼児短期緊急里親事業の進め方について
3・高齢者等終身サポート事業ガイドラインに沿った「終活相談窓口」について

※津上ひとし議員、岡本のぶ子議員の総括説明質疑の内容は世田谷区議会インターネット録画中継よりご覧になれます。

今後の予算特別委員会の日程は下記のとおりです。
3月7日(金)企画総務委員会所管質疑
3月11日(火)区民生活委員会所管質疑
3月12日(水)福祉保健委員会所管質疑
3月14日(金)都市整備委員会所管質疑
3月17日(月)文教委員会所管質疑
3月21日(金)補充質疑

3月27日(木)【第1回定例会最終日】本会議(13時~)